「パープル」は2000年に、市民会館を愛する市民が集まり発足。現在40名以上の会員が、市民の皆様に親しまれ愛される身近で開かれたホールづくりをめざし、会館自主事業の催事の受付や入場整理、客席案内、展覧会監視、さらに企画・運営補助などの活動をしています。
また、市民が無料で気軽に楽しめるサロンコンサートやミニギャラリーを毎月ロビーにて1~2回開催。ピアノ、ヴァイオリン、津軽三味線、コーラスや各種アンサンブル、日本画や保育園児による作品展等、多彩な演奏会や展覧会を企画・運営しています。サロンコンサートは毎回100名から200名の市民の皆様にご来場いただいております。
この「パープル」の活動は、来館者のイメージアップやホールの活性化、文化芸術のまちづくりに大きく貢献しています。一緒に文化のボランティアしませんか?
主な活動
・コンサート受付、もぎり
・司会進行、影アナウンス
・客席案内
・ギャラリー監視
・会場案内、ドアマン
・客席マナー向上活動
・出演者接待
・音楽鑑賞、接遇研修会の開催 ほか
・会場設営
受賞歴
2004年11月
平成16年度北日本新聞地域社会賞 受賞???
2010年11月
平成22年度高岡市教育者功労者(優良芸術文化団体)受賞
2015年10月
平成27年度ボランティア活動推進富山県民会議会長表彰

野外のサロンコンサート。
設営・受付など、パープルさんは大活躍です。

市民会館の大きな事業の表方業務は、パープルさんに任されています。

大勢のお客様でにぎわうサロンコンサート。気軽に音楽に触れることができる場所です。
入場無料ですよ~