TAKAOKA未来クリエーション。感動は創造の場から。
高岡市民会館高岡市民会館
TAKAOKA未来クリエーション 感動は「創造の場」から
  • 観に行く
    • 主催・共催イベント
    • サロンコンサート
    • その他イベント
    • イベントカレンダー
    • チケット情報
  • 参加する
    • 参加者募集
    • パープル会員募集
  • 施設概要
    • 施設詳細情報
    • 観客席図
    • アクセス
    • 周辺駐車場
  • リンク集
  • チケット情報
  • 過去のイベント
  • 過去のサロンコンサート
  • お知らせ
夏のわくわくワークショップ2017(オモテ)

「夏のわくわくワークショップ2017~はじめまして、の伝統芸能~」終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!

2017年6月18日

今年の夏は、日本の伝統芸能に「はじめまして」!普段なかなかふれる機会のない日本の楽器や地域に伝わるおどりなど、コドモもオトナも、一緒に挑戦してみませんか?お気軽にご参加ください☆(事前のお申込みが必要です)

 

【 ↓ 終了しました。ありがとうございました!】

 スタンプラリーでめぐる☆日本の楽器、日本のおどりに挑戦!

と き 平成29年7月22日(土)13:00~15:00

ところ 高岡市民会館

参加費 無料(※事前申込が必要です)

対 象 小学校1年生以上の子どもから大人まで(※小学生は必ず大人の方とご参加ください)

定 員 100名

内 容

★お琴を弾いてみよう♪【箏曲】

★唄ってみよう!三味線にふれてみよう‼【民謡】

★「こきりこ」をおどろう~ささら・しで体験~【民踊】

★たのしい日本舞踊【日舞】

★三味線を弾いてみましょう【小唄】

★水戸黄門~助さん格さんと旅をしましょう~【詩吟・剣詩舞】

※当日は動きやすい服装や履き物でご参加ください

 

【 ↓ 終了しました。ありがとうございました!】

体験型ワークショップ「お能に親しむ」

と き 平成29年7月30日(日)13:00~15:00

ところ 高岡市青年の家(3階「能舞台」)

参加費 無料(※事前申込が必要です)

対 象 小学校5年生以上の子どもから大人まで

※小学生は必ず大人の方とご参加ください

※保護者の方がご一緒の場合は5年生以下でも参加可能です

定 員 100名

内 容

★お能のおはなし~「お能とは何ですか?」~

★能楽鑑賞~舞囃子「船弁慶」を観てみよう~

★能楽体験~楽器にさわってみよう、能舞台を歩いてみよう~ など

(能楽師/山﨑健、高岡能楽会)

※当日は能舞台に上がるため、必ず白足袋または白靴下をご持参ください

 

《申込方法》※申込用紙【PDF】

・お電話、FAXなどで下記の申込事項をお知らせください

・小学生の場合は必ず保護者の方がご応募ください

①参加者氏名  ②年齢(学年)  ③住所  ④電話番号

⑤保護者氏名(小学生の場合のみ) ⑥参加希望のワークショップ

 

《応募締切》

平成29年7月9日(日)

 

《お申込先》

高岡市芸術文化団体協議会事務局

住所/〒933-0044 富山県高岡市古城1-3高岡市民会館内

TEL/0766-20-1560

FAX/0766-20-1658【月曜休館】

Related Posts

吹奏楽ホールチラシs

その他 /

【12月26日、27日】子どもたちの吹奏楽ホール練習・客席見学開放*ご来館ありがとうございました。

leaflet-damm4

会館からのお知らせ /

高岡市民文化振興事業団のホームページがリニューアルオープンしました

leaflet-damm4

その他 /

高岡市民会館をご利用の皆様へ

2021年 3月
月火水木金土日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
« 2月   4月 »

最近の投稿

  • 高岡市民文化振興事業団のホームページがリニューアルオープンしました
  • (公財)高岡市民文化振興事業団事業課(高岡市民会館)は、4月1日より移転します。
  • 高岡市民会館は休館しております。
  • TAKAOKA春の音楽祭*2月23日からチケット発売開始します!
  • 【1月7日】五環の森プロジェクト「万葉であそぼ。」人日の節句 七草であそぼ。を開催しました。ご参加ありがとうございました!

カテゴリー

  • その他
  • 会館からのお知らせ
  • 参加者募集

〒933-0044
富山県高岡市古城1-3
TEL : 0766-20-1560
FAX : 0766-20-1562
E-MAIL : info@shimin-kaikan.com

観に行く

  • 主催・共催イベント
  • サロンコンサート
  • その他イベント
  • イベントカレンダー

過去のイベント

過去のサロンコンサート

チケット情報

参加する

  • 参加者募集
  • パープル会員募集

ホール利用案内

  • ご利用にあたって
  • 料金について
  • 利用状況

施設概要

  • 施設詳細情報
  • 会場座席図等
  • アクセス
  • 周辺駐車場

リンク集

お知らせ

Back to Top

©TAKAOKA MUNICIPAL FESTIVAL HALL