「夏のわくわくワークショップ2017~はじめまして、の伝統芸能~」終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
今年の夏は、日本の伝統芸能に「はじめまして」!普段なかなかふれる機会のない日本の楽器や地域に伝わるおどりなど、コドモもオトナも、一緒に挑戦してみませんか?お気軽にご参加ください☆(事前のお申込みが必要です)
【 ↓ 終了しました。ありがとうございました!】
スタンプラリーでめぐる☆日本の楽器、日本のおどりに挑戦!
と き 平成29年7月22日(土)13:00~15:00
ところ 高岡市民会館
参加費 無料(※事前申込が必要です)
対 象 小学校1年生以上の子どもから大人まで(※小学生は必ず大人の方とご参加ください)
定 員 100名
内 容
★お琴を弾いてみよう♪【箏曲】
★唄ってみよう!三味線にふれてみよう‼【民謡】
★「こきりこ」をおどろう~ささら・しで体験~【民踊】
★たのしい日本舞踊【日舞】
★三味線を弾いてみましょう【小唄】
★水戸黄門~助さん格さんと旅をしましょう~【詩吟・剣詩舞】
※当日は動きやすい服装や履き物でご参加ください
【 ↓ 終了しました。ありがとうございました!】
体験型ワークショップ「お能に親しむ」
と き 平成29年7月30日(日)13:00~15:00
ところ 高岡市青年の家(3階「能舞台」)
参加費 無料(※事前申込が必要です)
対 象 小学校5年生以上の子どもから大人まで
※小学生は必ず大人の方とご参加ください
※保護者の方がご一緒の場合は5年生以下でも参加可能です
定 員 100名
内 容
★お能のおはなし~「お能とは何ですか?」~
★能楽鑑賞~舞囃子「船弁慶」を観てみよう~
★能楽体験~楽器にさわってみよう、能舞台を歩いてみよう~ など
(能楽師/山﨑健、高岡能楽会)
※当日は能舞台に上がるため、必ず白足袋または白靴下をご持参ください
《申込方法》※申込用紙【PDF】
・お電話、FAXなどで下記の申込事項をお知らせください
・小学生の場合は必ず保護者の方がご応募ください
①参加者氏名 ②年齢(学年) ③住所 ④電話番号
⑤保護者氏名(小学生の場合のみ) ⑥参加希望のワークショップ
《応募締切》
平成29年7月9日(日)
《お申込先》
高岡市芸術文化団体協議会事務局
住所/〒933-0044 富山県高岡市古城1-3高岡市民会館内
TEL/0766-20-1560
FAX/0766-20-1658【月曜休館】