【9/16開催】「天才たちと何できる?」第2弾:森山開次(舞踊家)*ワークショップご参加&ご来場の皆様ありがとうございました!
「天才たちと何できる?」第2弾:森山開次
森山開次×表現の世界
お蔭様をもちまして「平成29年度高岡市民会館文化ストック⇒クラウド事業 天才たちと何できる?【第2弾】森山開次」は、去る9月16日に無事に終了致しました。
森山さんの表現の世界や魅力あるご指導に直接触れることのできた有意義なワークショップとなりました。
多くの皆様のご参加・ご来場、本当にありがとうございました!
<開催概要>
と き:平成29年9月16日(土)午後2時~4時
ところ:高岡市民会館ステージ
講 師:森山開次(舞踊家・ART.M2017コンクール審査員)
2017年、高岡市民会館では表現にこだわる「天才たち」を招聘し、「音楽する」「ダンスする」「アートする」など様々な視点で、地域の皆さんと一緒に未来のホールのあり方や創造の場を探りたいと考えています。
第2弾は、身体表現の可能性を大胆に発信し、世界を舞台に活躍する「天才」による創造の場です。ダンサー・振付家である森山開次氏が、自身の作品を映像で紹介しながら一つの作品ができるまでのプロセスを語り、私たちを身体表現の世界へと誘います。また地元学生ダンス経験者を前に実際に体を動かしながら「ダンスする」心構えを指導します。
今回も「天才」によるワークショップを一般公開し、誰でも「ダンスする」ことを楽しみ、その素晴らしさに気づく創造の場を多くの皆さんへお届けします。
詳細はPDFファイルをご覧ください。