【1月7日】五環の森プロジェクト「万葉であそぼ。」人日の節句 七草であそぼ。を開催しました。ご参加ありがとうございました!
平成30年1月7日(日)、高岡市万葉歴史館にて五環の森プロジェクト「万葉であそぼ。」人日の節句 七草であそぼ。を開催しました。加賀藩前田家の御膳所を代々務めた「大友楼」の7代目主人 大友佐俊さんをお迎えし、伝統と格式ある七草粥のデモンストレーションと七草粥御膳を味わいました。また、高岡市万葉歴史館の新谷秀夫学芸課長の講話では「人日の節句と万葉」について学びを深めました。ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
「五節句」をテーマに、子どもも大人もみんなで遊べるワークショップやコンサートを開催してきた五環の森プロジェクト「万葉であそぼ。」。次回の開催は、3月4日 上巳の節句「お守りであそぼ。」~お守りづくりワークショップ~です。参加者募集中!(残りわずかです!)お電話お待ちしております。
上巳の節句「お守りであそぼ。」~お守りづくりワークショップ~【募集中です!】
と き:平成30年3月4日(日)14時~16時
ところ:高岡市万葉歴史館 講義室
参加費:1,000円(材料費、入館料含)
※小学生以下無料
定 員:20名(事前申込要)
内 容:コーディネーター/前田一樹 五環の森ディレクター
ミニ講座/新谷秀夫万葉歴史館学芸課長
詳細はPDFファイルをご覧ください。